とりあえず日記


4月3日
夜、サクラ吹雪が目にしみた。


2008年↑





いつの間にか10月に到達
昼はクーラー、夜は電気ストーブ使用。


9月
地元でゴミ置き場を巡る問題が発生。
約80世帯が利用しているゴミ置き場が一時的に消滅する危機に見舞われた。
土地の所有者が変わり、敷地前のゴミ置き場利用を拒絶したためだ。
元々は高いよう壁の下だったので先住民は大した影響はなかったようだったが、今回、不動産業者の手に渡り、再建築の運びとなり、一気によう壁を崩し、平地にした。
そこに、今流行の50平方メートルに1F車庫の3階建て建築を4棟を造設する。
そんな目の前にゴミ置き場があったら売り物にならないというのが業者の主張。
業者側になればもっともな話なのだが、困ったのは地元住民達。
業者と2回、話し合いの場を設けたが、双方の利害関係がはっきりしており、結論は出なかったという。
しかし、複雑な土地柄、再建築にあってはセットバックしなければならない場所で、
誰かが、謄本?を取り寄せ付近の土地を精査したところ、青地というのが含まれており、それが該当地にかかってた。その辺を業者に追求したら折れたという。??そもそも、その辺をクリアしてないと建築確認はおりないんじゃないかと思うが、詳しいことまでは聞いていないのでわからない。
いまのところ、一時的に造成地内に一時的にゴミ置き場が設置されている状況だ。
最終的決着はどうなるかわからない。






4月
インフルエンザはもう大丈夫だろうか?
今回、ワクチン接種できなかったので不安な冬季を過ごした。
職場でワクチン未接種者に未接種の理由を求められたが、「申し込みしそこねた」に匹敵する割合で「必要性を感じない」が目立った。



1月21日
納豆が普通に手に入る見通しとなった。


1月19日
新年会、2次会も参加。1次会の料理は1/4程が残菜となった。2次会はカラオケ


2007






10月


9月
グアムへ銃器取り扱いの訓練に行く
2泊3日の行程で射撃だけが目的
現地人の対日感情は良くなかった。チップ不要な連中だ。
後で知ったが、WWUにて日本軍は陣地構成に現地人を奴隷の如く扱った。それが響いているのか?

グアム:
天気は不安定。超短期のスコールが突然やってくる。天気予報などあったとしても無意味。
日本人向けのと思われる物は高い。午後の紅茶は300円。セブンイレブンには大した物はない。
観光と行っても史跡は無いし、どうしようもない。
単なる高温多湿地帯潮風地帯。
海水浴か射撃かの世界だ。
射撃は2種類あって、本土でいうカラオケボックスのようなタイプと屋外実弾射撃場がある。
カラオケボックスは再生弾が主体だ。それは弱装薬で弾頭にいたっては鉛をパートのオバチャンが成形したような作りの代物を使う。銃は本物であるが、
ワイヤーで方向が固定されていて面白みは半減。価格のバラツキは大きく、安価な所はチップが要求されるかもしれない。
屋外は弾は工場出荷のを使用。
途中でスーパーに寄ってくれるので、そこでターゲットを購入する。
ビール、コーク、メロン、レタス
耳栓無しでマグナムを撃ったが、けっこうきつい。実際の銃撃戦では耳栓など使用しないのだから、
エレベータ内で撃った場合(劇画でよくあるが)、しばらくは日常生活に支障をきたすことになるだろう。


8月


7月


6月30日
気温湿度は真夏に匹敵




5月19日
電車内、バス内にて咳をする人多数有り。不吉な予感を感じる。
天候不順、蒸し暑い。



4月
ハイウェイカード使用不可に。
レンタカーを使用したが、ETC配備は遅れており現金での支払いとなっている。
首都高はクレジットカードが利用できず、料金所通過が3分かかっていることも生じている。



2月16日
通勤電車内にて、くしゃみ全開の人を多く見かける。風邪かそれとも、花粉症か。


2月15日
春になったか?そんなはずはない。
一時的に寒気が離れているだけだ。





2006↑



12月
職場移動の物品整理に追われる。




10月23日
最近キットカットが安い。
キットカットホワイトチョコが2箱100円。横浜ダイアモンド地下街。春にも明記したが、ある事情のため捨て値となっているのだ。
キットカットマグカップセットは1個が100円で2個だと150円だ。
他にもチョコ大放出で大賑わいだった。

10月
とうとう今月で職場茶道部の稽古が終了する。
師匠は36年貢献してきたことになる。


9月
生まれて初めて四国へ
物価は高かった。ダイエーで食料を調達したが、やる気の無さを感じた。この雰囲気は職場近くの○エツと一緒だ。
もしや!と察しはしたが、こっちに戻ってきたらタイミングよく新聞に閉鎖予定店舗リストに店名があった。



8月5678日
3泊4日で長崎に行く。
旅先で4名と合流した。
予定外のレンタカーを駆使した。
台風9号の余波で目的地には最終日の1回しか上陸できなかった。
今後、軍艦島の建造物の一部取り壊しの可能性が高まってきた。
観光資源としての活用できるか調査員達が来ていたが、スタッフの話では、残す建物と壊す建物の判別をすると言っていた。
●外海の海上に存在
●猛烈な破壊力を持つ台風
●常時潮風
●30年以上の放置
無理だな。今回の調査費用は血税を無駄にした凡例となるだろう。

建物の崩壊が危険だから立ち入りを禁止するのではなく、どうすれば事故から身を守れるかを教える必要があるだろう。


7月25日


7月24日
ミンミンゼミとヒグラシの鳴きを聞く。おまけにセミの脱皮直後に立ち会うことになった。


7月24日



6月12日
夏日だ。室温30度に達した。
エアコンの内部清掃に時間を費やした。


6月11日
TEAM.山本誕生日会より生還。死ぬかと思った。


6月10日
TEAM.山本誕生日会に出席。


6月3・4・5日
3日連続で端島上陸。昨年9月以来だ。劣化はさらに進んでいた。蚊の襲撃もしつこかった。
地下風呂場の天井が崩落していた。お寺の石仏が劣化で切断。
何人かの上陸者と話す機会があった。みな上陸方法はそれぞれ異なっていた。
鉱業施設跡でサソリ?サソリもどき?の幼虫を発見。



5月中旬
3月4日に恐怖した東横線横浜駅のホーム過密化防止策か知らないが、朝の通勤タイムはエスカレータは2基共、上り専用となった。
階段はエスカレータの習慣のように、右側追い越し優先ではないので、詰まりに詰まってごった返す結果となっている。


5月
川口湖周辺を単独探索。
河口湖:無料駐車場に注意。駐車場へ進入すると不気味なオヤジ達が獲物を待ちかまえるようにこちらを睨んでいる。
その内の一人がやってきて「一人で来たのか?どの位ここにいる?」と聞いてきた。「写真撮るだけだから、10分位」と答えると、「じゃあ、真ん中に停めな」と。
デジカメで周辺を適当に撮っているとまた別のオヤジが来た。「貸しボート」の勧誘だ。それとモーターボートも。
湖一周で17分¥7000円だという。ぼったくり価格だ。高いと断ると途中でモーターボートの操縦もさせてくれるという。
免許はいらないという。知識にないが、違法のような気がした。さらに違うオヤジがきて、勧誘はじまったので、撤収せざるをえなかった。
無料駐車場を餌に観光客をおびき寄せているのだが、問題は、その駐車場スペースだ。
奴らの土地で整備しているのなら、勧誘はしかたないが、公共のスペースに奴らが便乗してきているのなら大問題だ。
でも、奴らの土地だったとしても、あのやり方では河口湖のイメージは大きく落ちる。




4月28日
秩父の山奥にあるという廃村に探索に出た。日帰り強行で。
知人から2000年10月29日東京新聞の記事を唯一の情報源として得ていていつか訪れてみたいと思っていた所であった。
完全なる廃村ではなく、ごく少数の住人が生息する。
11時過ぎに現着し、早速展開した。記事が書かれた当時から5年近く経過しているので、内容は幾分相違していた。
診療所跡にはオペで切除した臓器のホルマリン漬けが多数陳列。脳みそまであった。オペ室及びその周囲の雰囲気は軍艦島のそれと一致。崖上に多数の木造建築物。あちこちにユニットとして散在している。一カ所拠点を確保すればユニット内をなんとか廻れる。
河川敷付近の家屋には川を渡ってのアプローチとなる。
埼玉の秘境というか魔境ともいえる場所であった。絶壁に囲まれた道路、多数の落石注意の看板、落下した石、道路修復工事、ダンプカーと対向、売店無し、最寄りのコンビニまで車跳ばして1時間、携帯電話は圏外、公衆電話無し、手掘りのようなトンネル道路、冬季は通行止めアクセス不能、



4月2日
Team山本の花見に参加。15時〜29時。
井の頭公園(駅名を確認するまで「いのあたまこうえん」と読んでいた)にて二厘咲き状態にて実施。
この公園は細長く、約1キロ程ある。井の頭公園駅からだとすぐそばだが、急行に乗ったので吉祥寺まで行ってしまい、少し歩いて到着した。スロープと階段を降りて公園に入るのだが、ほぼ全面無数の花見客で埋め尽くされていた。こっから1キロの範囲を探すのは到底不可能で、電話で確認しようと思ったら、ナント、その降り立った真ん前にリーダーがいたのであった。
案内で、
酒、中華鍋を持っていくので、 それにともなった食材!それと勇気と愛!」
なんていれてあったからかやたら餃子が多かったみたい。しかも、中華鍋は無く、安っぽいアルミの深鍋と、99円のインチキフライパン、それに火力が悲惨的に微力のコンロ、とっても小さいまな板、包丁。こんな装備で地獄の釜が蓋を開けようとしていた。
狂気の料理が入れ替わり立ち替わり演出された。映画エイリアンのような出で立ちの蟹がなかなかの演出をしてくれた。各料理の出汁となり、その甲羅は酒の杯となり、最期のおかずと化した魔粥をそようおたまにもなった。ホント魔女の晩餐会に出てくるような料理ばかりだった。
ここは22時までと公園管理者が規定している。21時頃から赤いベレー帽のエンジェル隊が集まりだした。22時近くに放送が入り、22時を少し過ぎた頃から公園警備員と警視庁職員が動きだした。

トラブルに備えての記録なのか、心理的不安を与えるための威圧行為か、各宴会場を強力ライトを照射し、ビデオカメラで撮影し始めた。
撮影は無言で何の理由も告げずに強行されている。隣のグループはムカついたためか、全く無視ししている。間近で撮影されつつも一切耳を貸さない。警官、警備員が取り囲んでいたので一斉検挙されるのかもしれないと思っていたが、他のまだ残っているグループへの警告に廻りだした。
片づけ後、2次会へ行くことになり、朝までコースとなった。
某居酒屋を利用したが、会計が実に不明瞭でお安く上がってしまった。3次会は付近のおんぼろアパートでテレビゲーム鑑賞し、始発電車を待った。



3月30日
ダイヤモンド地下街によく立ち寄るが、ここにいつも人だかりができている店がある。
どっかの敬老の会の人達だろうか?多数の高齢者が我先にと目玉商品に群がっている。チョコやスナック菓子を買いまくる。
孫への土産だろうか??もちろんそこへ若い女達や通りかかりのおっさんらも食い込んでいるわけで、とにかくもの凄い状況だ。
原因は捨て値放出にある。
どう見ても実勢価格の半値以下。価格の付け方も1個100円だと2個150円のようにどうでもいいかんじだ。
要は賞味期限が間近の商品をメインに扱っているのだ。
3月30日の時点で、2005年3月末という品が5円である。(ここ数日の最安値商品:まだ在庫がある)
4月上旬までのスナック菓子は試食をさせ(皆旨いと言ってた)ているものだから勢いで買う客が多いこと。(2袋100円)
キットカットとマグカップとカフェオレ1杯分のセットが100円(結構人気だが、在庫が減らないようだ)
ここを通ると何故かお祭りの中にいるような雰囲気になるのである。
閉店は午後9時。


某金融機関に立ち寄った。
インフォメーションのスタッフに「新規ですか?」と聞かれ、違うと返すと「リピーターさんですか?」とくるので、
「ええ。」と答えてしまった。
リピーターなんて軍艦島で言われて以来だったので意外な感じだ。

用件を済ましたがどうしても気になるので、帰り際に客に対してリピーターと呼ぶ事情を聞いてみた。
新規の客と書類が違うからだという。年度末間際でその辺の事情(多忙?)と濁された。
リピーターさんって主婦(おばちゃん)や高齢者に言って通じるのだろうか。その辺を指摘したかったのだが、スタッフで不審に思っている人はいないのだろうか。何か違和感のある呼び方だ。




3月4日
久々の恐怖
朝の通勤、東急横浜駅ホームに人が溢れた。エスカレータで降りていく途中からその混雑ぶりが見れた。人の固まりの中へ強引に押し込まれていく感じだ。あまりの危険度に恐怖心に満ちてしまった。ホームに立ったらで、どんどん後ろから人が押し流されてくる。周りの連中も皆怖かったんじゃないかと思う。原因は下り列車が大幅に遅れていてやって来ないためだった。
上りの列車がやってきて危機は回避されたけど、アナウンスないし、いつもいる整列乗車にうるさい警備員は見かけなかったし、カメラで遠隔監視しているはずなのに肝心なことを見落としている。せめてエスカレータは止めるべきだった。もし上りの列車に遅れがあったらホームから利用客が弾き出されていたぞ。



2月28日
薬局で牛乳を購入。悪税込¥138−。低脂肪乳でない普通の牛乳だ。この138円は特価ではなく、通常価格。
試しに1本買ったら¥137−、表示より1円安いのは悪税1円未満切り捨て法則のため。早速職場で飲んで、普通の牛乳だったので帰りがけに2本購入した。慎重になったのは、昨秋、ドヤ街:釜ヶ崎の真っ直中にあった100yenショップの1リットル¥100−(悪税込で¥105−)の牛乳。欲しかったけど怖くて買えなかった。あの当時の印象がよみがえったため。




1月23日
メールをチェック、添付ファイル付きのが2通あったが、スキャンしたらW32.Netsky.P@mmというウイルスが仕込んであった。



1月1日
イレギュラーで早朝出勤。おせち、雑煮等正月給食の指揮をとった。
課長来て新年挨拶後に帰宅。途中駅のキオスクで商業新聞一式を購入。今日の新聞は正月特別価格なので、さすがの売店員もおぼつかない手つきで普段使用してないだろう電卓を叩いて¥900−。


2005↑


年末雑感
イラクでの香田君殺害に関して、その想いはフライデーの見解と一致。この件は将来必ず解決しなければならない問題だ。


12月31日
午後雪が降った


12月30日
19時〜29時(31日6時)TEAM山本忘年会に参加。
2004年度を締めくくる催しだった。
帰宅後、速攻で出勤。



12月末
あちこちの近所の家で親父達が掃除をしまくっている。日本伝統の「年末大掃除」にとらわれずに普段適当にやってればいいのに。
それに刺激されたのであろうか、親が台所の専用棚を真っ新に片づけてしまった。必要な物品も捨てられてしまった。




12月4日
ノートパソコンの電源部分修繕。台所で実施したためフォークを工具として活用してしまった。
修繕成功。


12月2日
今期初忘年会。ただひたすら食べまくって終わってしまった。
通常の食事の3倍量を摂取。消化器官のことを考え、寝るのを遅らせた。29時就寝。





11月12日
夜、まだ秋の虫が鳴いているのが聞こえる。

職場は秋闘の真っ最中。


11月11日
激しい頭痛に悩まされた。
バファリン続けて飲んでも効果無し。いつものごとく地震か気象の激変かと思ってたら、深夜から雷雨となった。



11月2日
横浜の美容室へカットに行く。今回は指名して行った。
前の雨台風で大打撃を受けたジョイナス周辺の繁華街はまだ完全復旧ならず、大掃除の真っ最中の店舗もみうけられた。ゲーセンや地下店舗はまだかかりそうな雰囲気だ。ジョイナスから帷子川を挟んだ密集地域の一部は胸まで浸かる水位があったという。


11月1日
通勤時、東横線から見えた鶴見川が昨夜の帷子川同様に泥色に濁っていた。上流で何かあったのだろうか?


10月31日
帷子川の水が泥色に濁っていた。横浜ビックカメラ手前の橋上では歩行者が不安そうに川色をうかがっていた。


10月29日
大井町にて高校時代の旧友と飲んだ。
大山というドヤ風の居酒屋だ。どうみても飯場の食堂だが、それらしき連中は居らず、サラリーマンで占めている。女性客も1割位いる。
待望の清酒「連山」を飲んだ。岡山県倉敷から取り寄せていると賄いのおばちゃんが言ってた。1合¥300−。
魔酒と聞いていたので、相当構えたが、やや甘口といったところで臭みもなく喉越し良いものであった。
飲んで食って1人¥2500−だったから都市型居酒屋より安上がりだ。


10月11日
午後、セミの鳴き声を聞いた。


10月1・2日と大阪釜ヶ崎の高級ドヤに連泊。
1泊2000円のビジネスホテルだ。




9月
2回に分けて長崎の端島へ
樺島、権現山へも行った。いずれも、灼熱の太陽と共に。



7月11日
午後、激しい落雷と共に、氷が降った。1センチ大程度が豪雨と混じり、30分くらい続き晴れた。


7月10日
今年初めてセミの鳴き声を聞いた。あぶらゼミ。



6月12日
ここ1週間でメガネを2個調達した。
別々の店だったが、ふと付近を見渡すと薬局屋並に乱立しているのであった。
あくまでも受注のみで引き渡しは後日という店と加工場も設けて即席DPE並に30分後には引き渡しをする店がある。
今日はその後者だった。4F建てで4Fに加工室兼引き渡し場があった。職人風のおやっさん1人が気合い十分にメガネと格闘していた。
乱立と表現したが、どこも5000円から揃えているようだ。中には4000円もあるが。
で、どこもレンズの確認の場面で薄型や紫外線カット、非球面レンズを勧めてくる。下手に推されてそれらのオプションを選択すると、当初より、2倍から3倍の支払いとなってしまうのである。
ひととおり説明を聞いた上で、デフォルトで。



5月1.2.3.4.5と長野県の田舎へ
ほぼ5日間に渡って、パソコンの存在しない時間を過ごした。(あえてPCを持ち込まなかったんだけど。)
投網で捕れた鯉を唐揚げにして食べた。鯉は生まれて初めて食するものだった。
超大型ホームセンターの「カインズ」に初めて立ち寄った。こっちのホームセンターと比べ、品数は膨大で価格は2割程安い。
地域模様がでていて、果実を事前に包み込む袋なんてのがあった。
ジャスコも24時間営業で価格も破格。唯一困ったものは、薬局。たいがいどの大型店舗でも薬局を併設しているのだが、薬剤師の帰りが早く、夕刻には販売不可となってしまう。あるスーパーで店員と問答となったが、法律で薬剤師不在の場合は売れないと一点張りだった。薬剤師(薬局)といっても、普段なら特に商品説明もなく、どうみても単なるレジ打ちと化しているのに。早急に、市販薬はコンビニで購入できるようにしてほしいものだ。
当初3泊の予定だったが、都合延長で4泊となった。
最終日は実家でゆっくり、と大半の行楽客が思っていたようで、4日はニュースでは渋滞の報告が相次いでいた。
連休最終日の帰途、渋滞はまったくなかった。楽勝。


4月雑感
[イラクにおける人質事件で]


4月17.18.19と長崎へ。
17日、崎戸をまわった。
18日はG島へ。突入は困難を極めた。
19日はG島近くのT島へ。島民の方々にお世話になった。



4月
東急横浜駅の警備員の一部がヘルメット装着となった。



2004↑





12月28日


12月26日
今年最後の忘年会に出席。


12月20日
hangover



12月5日
最初の忘年会に参加


11月23日


11月16日
昨夜の風雨でのポスターの修復。
天気良く有終の学園祭となった。


11月12日
なんとか体調がもとに戻りつつある。インフルエンザのワクチンの副作用が原因?先週末から調子が悪かった。
横浜の100円ショップにて大量買い付け。電池と最期の学園祭の準備品を揃えた。


11月11日
朝、東急横浜下りホーム、人が溢れていた。とにかくもの凄い数。


11月10日
新聞に載ってた保坂展人さんのコメント。
「教育基本法や憲法の改悪、福祉の切り捨て、消費税アップ、、、。大事な問題を批判する声がなくなる。『こんなはずじゃなかった』と思う時が来るんじゃないか」
この意味は非常に大きいと思う。
(保坂さんについては高校時代に学校開放新聞で知った。


10月6日
職務都合上いつもより1H早く出勤。
駅のホームに人が溢れていた。電車もすし詰め。客層もいつもと違い殺気だっている。


10月5日
同窓生に対する陶芸指導


9月16・17・18
岡山へ出張
特に観光の目玉は存在しないが、空港が国際空港ということを知った。


8月23日
久々に秋葉に行く。
なじみの店が消滅していた。
「まともな物から訳の分からない物まで用意」と叫んでいる


8月7日
本当の夏の暑さを感じたい。
ここ数年の夏の暑さは異常だ。加齢に伴う感受性の変化かと思っていたが、通年報道される異常気象、消費電力の増加をみるとそれは杞憂であった。
ヒートアイランドという言葉どおりなのである。クーラーの室外機からの放射熱、建造物からの照り返し、動力車からの放熱。
冷気を発生させるために熱を放出する。真夏の外出は、放射能に汚染されている地帯をさまようようなものであるように感じる。


8月5日
昨日の通勤のラッシュ緩和はお盆ではなかったようだ。
またもとのラッシュに戻っていた。


いつの間にかに梅雨が明けた。
8月4日
通勤電車がやけに空いていた。ちょっとずらしたお盆休みか?


8月1日
職員全体の納涼会
不思議なことに若い人達がほとんど来ない。管理職や子連れの古株の人ばっかり。
どうしちゃったのだろう。ここ3年の変化だ。



7月20日
長崎行きを急遽前日キャンセル。悪天候に加え、前回の台風で目的地が大打撃をうけていたのが判明し、中止した。



6月21日



5月24日
同窓会総会に出席
同窓会解散後の会員名簿は抹消の可能性大。


5月16日
神奈川県栄養士会通常総会へ参加




5月11日
高島上陸


5月10日
端島上陸


5月9日
中ノ島上陸


2003年4月14日
自分の乗った東海道線が走行中に車両故障。点検にて20分停車。
陶芸部師匠病状悪化の連絡あり。

月はじめより選挙ボランティア活動開始。選挙戦の裏側を勉強できたが、払った代償はあまりにも大きかった。
活動終了3時間前に、迂闊にも置き引きに遭遇してしまった。
東戸塚駅利用者恐るべし。


2003年3月20.21.22日
またも長崎へ
着いたら着いたで、長崎バスが14年ぶりの24時間スト。これにはまいった。
時刻表に張り付けたスト案内の張り紙には、「ふざけるな、死ね」の怒った利用客の落書き。
しかし、奇妙なタイミングで幸運が付きまとい、目的地まで辿り着けた。


2003↑








9月29日
久しぶりの陶芸活動。


9月27日
職員旅行。今年より宿泊が無くなって日帰りとなっている。
昼のクルージングランチと野球観戦の組み合わせ。
台場に寄った。
自家用車の展示場で乗り心地を試した。
野球観戦目的での東京ドームへは初めてだった。
プロ野球の観戦じたい生来初めてであって、一種の社会見学だ。
ベンチは内野の一番後ろで、全体が見渡せるとこだった。
スコア類も含めて全体が見渡せるので、ラジオなんか必要ない。
スクリーンによる煽りやプレイの隙間にでてくるマスコットらがすべて巨人びいきなのに
驚いた。まさに日の丸巨人、相手のことを考えていない。気分が悪くなる。
今日をもってアンチ巨人と化した。
試合は巨人の負け。
試合の結果はどうでもよかった。
唯一、印象に残ったのは、火炎放射器のようなビールタンクを背負ってやってくるビール販売の女性達。
笑顔を振りまいて、紙コップを振って、必死に客を求めてくる。
銘柄ごとに入れ替わりやってきた。周囲を見回すと、かなりいる。
販売価格¥800−


8月29日
4時前後に断続的、6時30分から15分程停電となる。
4時の時、外を見ると真っ暗、街灯も落ちている。
聞けば、28日も同様のことが日中あったという。
PCいじってたら、面倒なことになっていたかも。
深夜、蛍光灯の光が眩しいローソンなどのコンビニも真っ暗になったのだろうか?


8月23・24・25日
所属学会の研修会に参加。
ギリギリ首都圏の埼玉大宮にて。


8月2.3.4日
所属学会の研修会兼大会に参加
今回は東京都内開催であった。


7月30日
長崎より帰投しての翌日
よく見たら、全身傷だらけであった。
おまけに、局所が日焼けで損傷した。
顔面と襟元の紫外線防御を考えなければならない。


7月27.28.29日
長崎
高島町の住人と知り合う。
海水浴場でビールを御馳走になった。

高校2年の打ち上げで飲んで以来のうまさだった。
旅先での交流を大切にしたい。


7月7日
HPGの修正。
画像名をすべて英数字に置換。
いったん、すべてのファイルを抹消し、新規にすべて入れ直した。これでネスケ以外でもすべての画像がみられるはずとなった。


7月5日
スキャナが壊れる。
通電LEDが点灯しない。
テスターでACアダプタ診るが異常なし。
本体も電源部分が加熱している。内部異常。
富士通だったので信頼をおいて購入したが、甘かった。
次期装備にはエプソンかキャノンに的を絞るとする。


6月16日
ウイリアム・コープランド墓前祭・偲ぶ会
(横浜資料研究会・横浜ペンクラブ・横浜食文化研究会後援)
に参加する。


6月15日
業者さんの商品紹介大会に参加。
今回初の開催で、いろいろ試行錯誤があったもよう。
その後、新宿を散策した。
22時を過ぎているのに、空は明るく、妙だった。
とても内容の濃い1日であった。



5月25日
出身校での同窓会総会に出席
解散まで2年を切った。
会員名簿のあり方、記念誌について。

会員名簿はもう、発行しないことになった。



CDR故障する。
結局TEACも長持ちしなかった。
品質管理が甘かったのか?
レーザー使うのは難しい。


5月4日
親友と10年ぶりに再会。
夜半まで行動を共にする。
デニーズにて昼食、ベビーフード(¥150−)を試食。
シラスとカレーがあるというので、シラスを頼んだ。
ただ単に既製品をレンジで加熱し、蓋をはがしただけという代物。
メインはハンバーグ。
米飯は何か添加物を混入しているのだろか?
べたつきは一切なく、臭みもない。
まったく、くせがないのでそのままでも食べられる。
よほどの上等の米を使っているか、何か付加しているのかどちらかだろう。
会計のついでに聞くはずだったが、忘れてしまった。
ハマボールに行くが、1H待ちなので、脱出。
石川町の電気パーツ屋に行く。
けっこう、おもしろいものがいっぱいある。横浜では超穴場だ。

横浜に戻って夕食を摂る。
あるビルの6・7・8F。
どれも系列店という。
6F、7Fとも30分待ちだった。
上階の8Fまでいくとガラガラ。
でも、何か高そう。
ちびっ子達には敷居が高いようで、大人しかいない。
学生の馬鹿騒ぎはありえないところ。
倍額まではいかないが、5割増の金額。
でも、店員の対応も¥に比例していた。

その後、
付近を周遊。
横浜ダイエー付近にボーリング場ができていた。
そこは、美容院に行くときに通るところで、その時は、工事中だったとこだ。
ダイエーとビックカメラの中間点付近。


4月27.28.29の3日間、学会研修に海浜幕張まで通う。
TA(交流分析)について


ホームページの画像がネットスケープVER4.Xでないと表示されない原因は
画像ファイル名にあったと判明。
エクスプローラは日本語の画像名に対応していないため。
オペラも同様。
英数字にすればいいのだが、今のところその気はない。
JA版ブラウザなのだから、これはブラウザ側の不備といえるからだ。


4月
飲み会が続く。午前4時30分までなんかもあった。
これはいけない。
ライフスタイルが破壊される。
次回より、Log帳をつけることに決定。


4月
午後、桜木町


4月
Bankに行ったら、普通預金の利率が一桁落ちていた。
0.001%だから19万を1年預けて利息1円。


4月
VAIOのメモリ増設。2001年末に購入したもの。
マニュアルには、ユーザーレベルではできず、有料サービスに依頼せよとある。
そんな戯けたことする暇はないので、
ケースを開け、メモリの場所を確認する。
なんと、最深部にある。
大人3人がかりでの作業となった。HDDユニット、パワーユニットを取り外し、
IDE、FDDのケーブル抜いて、ひとりがHDDユニット持ち、もうひとりが
ライトで照らしてくれてる間にすばやく取り付けたのだ。
PC133SDRAM256MB
もちろんノンブランド。
さすが、メモリの相性保証をしているドスパラだけあって、Good!
ツクモなんか、「かなりリスクの高い買物になりますよ」て言ってたけど。
気合い入れて慎重にやれば一人でもできる作業だけど、OLには無理だ。


3月23日


3月22日
電車を降りると雨。
駅前の100円ショップで傘を購入。¥105−
傘目当ての客で賑わってた。


3月10日
いまだにW32/Badtransウイルスが届けられる。


3月2.3.4日と長崎へ

また軍艦島へ
あとからあとから人がやってきた。
今回は誰とも接触しなかった。


長崎のダイエー
ホテルやバスのステーションに近く、いつも利用している。
食料品等はこっちより安いようだ。
弁当やパンはこっちより安売りで、品質もいい。
閉店間際の大安売りも品数豊富で割引も大きい。
食料品は地階。1Fはバスステーションが大半を占有していて、その外れにサービスカウンタ兼コンビニダイエーとなっている。ここだけは閉店が1H遅く10時まで。
ちなみに弁当を温める電子レンジは地階ではなくここ1Fにある。
閉店間際の大安売りで夜食の弁当類を買ってレンジで加熱しようと、1Fに来たら、
なんと、さっきまで地階の大ワゴンに積まれていた売れ残り弁当類がそこに移動していた。




1月中旬
昨年末より8mmvideoのMPEG化を試行錯誤しながら、推し進めていたが、
やっと目処がたってきた。

このPCでのビデオムービーでは、最初、高い授業料を払わなければならなかった。
時間がなかったので、勉強せずに、いきなり実践へ移ったためだ。
i−リンクのボード、ビデオキャプチャボードと2枚のPCIボードを購入したが、いずれも
その装置自体の性能は発揮したものの、システム全体の安定が損なわれてしまった。
i−リンクボードはPCの電源を切ると5秒後に勝手に再起動してしまい、電源部分のスイッチをオフにしなければならず、また、キャプチャボードの方は、起動がなかなかできず、
リセットを3回繰り返さなければだめだった。
おまけにビデオスタジオという編集ソフトとの相性も悪く、ハングアップが相次いだ。
いろいろネットで調べて、落ち着いたのが、USB−MPEGというハードウエアエンコード。


2002↑








12月10日
職場の忘年会
今回は地元ホテル別館にて開催した。


12月9日
先月末の不良メールについて判明
W32/Badtransウイルスであった。
情報によると、今年11月23日前後からイギリスを中心に世界的に感染が広まっている。
トロイの木馬タイプ
ノートン先生に頼ったが、デフォルトでは見逃し、設定ですべてのファイルとしたらヒットした。
対処成功。


12月7日
IEEE1394ボード装着
アルファデータのDVDムービーキットAD-PV323


11月29日より不良メール届く
リレーションのあった人やそうでなくとも、実在しているようなアドレスより発信されている
特徴
すべて、容量が40キロバイト
タイトルは「Re:」または、「Re:文字化け」
中身はまっさら(白紙状態)
発信元のアドレスの先頭に _ が付いている。

別ルートのシステム(別プロバイダ、別PC)にも同様のメールがきている。
情報ないので原因不明。
知人のマニアに捜査依頼してみる。


11月
OSをWIN98SEにアップ(新規インストール)した。


10月
OSのWIN98がクラッシュ
起動不能となった。
WIN98は不安定であり、ファイルが壊れやすい。
だめだこりゃ。


9月23日
24時間という時間制限内で田舎に行った。
家の周りが膝までの草で覆われている。
強引に行こうとしたが、カマキリや、バッタ(イナゴ?かなり大型)、わけのわからない虫がいっぱいいる。なぜか向こうのは図体がデカイ。
とても進む気になれず。まして、蛇でも潜んでいたらなおさら。
庭前の水田の畦道より強行突入、カマがあったので、草を刈るが、処理できる量ではない。
原動機付の草刈機があったので、取り説を見ながらエンジン始動。
草刈機を初めて使用。効果絶大。
体験から覚えるコツがあるようで、対象の上部から刈って、その次のアタックで順次下部をスライスしていく。
そうしないで、いきなり根本を狙うと、石に当たってしまうのだ。
木片があるときもある。
次回は、服装も考えねばと思っている。風上に立ってやったものの、何やら無数の破片が飛んでくる。
中には、吹き飛んだ昆虫の破片もあった。
蜂の巣2基を破壊。
今日は、お彼岸。親戚に同伴して先祖の墓参りに行く。
そこには不思議と草が生えていない。周りが木々に囲まれているので日照の影響と思われるが、
なにか特別な力を感じる。



9月22日
横浜食文化研究会に参加。
終了後、茶菓での残りのサンドイッチを食べまくっていたら、
見かねた初参加の方(詩人)が付き合ってくれた。


9月15日
PC異常なく起きた。
なんだったんだろう。とりあえずデフラグかけた。
HPに初めてリンクを付けた。


9月14日
PC起動失敗。
セーフモードばっかりとなる。原因不明。
チェックするも異常なし。最後は終了できなくなったので、
強制切断した。


2001




以下、2001年4月〜




PCの調子がおかしくなってその対応に追われ、かつ、NETは職場で済ますことがおおくなってしまい、気がついたらHPGを長期間に渡って放置してしまっていた。
それに、電磁波の影響か?画面が悪いのか、PCをやった後は安眠ができない。なんというか、PC中心の世界がとても嫌になってしまう時間が時折訪れる。
尚、普段、携帯電話は所持していない。いちおうある事情で必要に迫られて購入してほんの一時期運用したが、その後活用しようがないので、親に譲ってしまった。
こんなんで、情報化社会に一歩遅れるに至った。


100枚に1枚のヒット、とにかく10000枚を目標に撮ってきました。
その中から、傑作や思い入れのあった作品をもってきたいと思う。

2001.4.1




桜が咲いたので花粉症が治まった。
2001.4.3



14・15と連日秋葉に行く。
40GBのHDDが約¥12000-であったので、バックアップ用にと、ゲットした。
ついでに毛色の違う(PC98仕様でIBM互換機)ノートPCをゲット。
また、デスクトップの電源が焼けることにもそなえて予備をゲットした。これは取り外し中古で¥800-位からある。新品ケース付きので、¥2000-もあった。今回は中古PCのケースごとのを¥1280-で。
かなり重かった。

で、気が狂いそうになるデータ退避、構築にまわる。
アクシデントの度にパワーアップしていくPC。
HDDはとうとう60+40=100GB(0.1TB)となり、テラの時代に突入した。
テラといえば昔、テラ戦士というワープロソフト(表計算だったかも?)があった。
1988年の初頭の頃だったと思う。PC9801VMかなんかで使ったことがある。

2001.4.21



PCはほぼ順調に復旧した。


花壇のふじの花が萎れてきた。

2001.4.22


振休だった。アトリエに師匠が来ると事前にわかっていたので保土ヶ谷まで陶芸をやりにいった。
在学生2名と一緒になった。
本日の作品:魚の皿3枚、魚小皿1枚。

2001.4.23


職場でブラウザをエクスプローラにして見てみたら、2000年度の学祭の写真が見れない。
ネスケだと見れるのに。

東芝ワープロ「Rupo」が2基捨ててあったが、手をつける元気がなかった。

2001.4.26


先日秋葉でゲットしたケース(電源目的)の中古を検収したら、すごい埃だった。
FDDとCDD付きだけど、これを活用するには結構勇気がいる。
埃は火災の原因になるし、リスク高い。
¥1280+¥悪税
が昇天した。

2001.4.28



HPGビルダはインターネットエクスプローラと相性が悪いようだ。
先日の写真が見れない件は解決せず。
2001.4.29


横浜駅近くのPCショップ2店を廻った。
全国チェーンのショップであるが、秋葉のと比較して、品数少なく、魅力薄かった。
その後、久々に某チケットショップに寄ってみた。オレカ3000が¥2950−、ハイウェイ10500が¥9850−と、他店相場より安かったので購入してしまった。安い理由だかわからないが、店員は相変わらず無愛想であった。


2001.5.12


1泊2日にて、長崎へ探検(写真撮影)
天空の城ラピュタがそのまま海上都市となったような所へ。
向こうで誕生日を迎えてしまった。
2泊を予定していたが、土曜に同窓会の総会があるので短縮した。
2001.5.25


同窓会は解散と決議された。
学舎の写真を撮って帰る。
2001.5.26


陶芸活動日。ワイングラスをやった。
2001.5.27


パッカードベルNEC
VERSAのセットアップ完了する。職場へ派遣。
2001.6.3


秋葉
AceRのCDRWが電源ははいるものの使用不能となったため、換えを調達に行く。4月の事故の折、予備のHDDと付け替えてもとに戻したら、使えなくなっていた。マザーといい、AceRのはTQCがなっていない。
TEACの8倍のやつが、¥8900−(悪税込)焼きソフト添付、だったので入手した。
128のメモリ(PC100)が¥1900−を割っていた。
32のスマートメディアが¥1980−で入手。
TEACのだけど、既存の焼ネロが使えなかった。対応外。
添付のCD−Cookerで問題なく焼けた。
2001.6.23


陶芸
作陶
今回は「卓上味噌入れ」

20年前の卒業生が昨年の学祭の絵付けの作品を引き取りに来た。

2001.6.24


17.18と長崎に局地探検に行く。
1泊2日の行程。
8:00の飛行機で翌日20:20の飛行機で帰る。
廃墟三昧。

7.18


長期間放置してしまった。
7がつ28.29とまたも長崎廃墟三昧。
毎回そうだが、空港の搭乗ゲートで必ずアラームが発報する。
けして、一時飲みまくった鉄飲料が原因ではない。
ベルトまわりをチェックされ、靴の上を手で押された。
財布も手で押して感触をみている。挙げ句の果てに上着を脱いでくれという。
上着がX線にてチェックされた。
チェック終わって引き渡された所持品を見てみると、カッターがそのままである。
財布とか所持品出すときに宣言したのに。
根こそぎチェックして肝心なの見落としている。
搭乗して、何らかの拍子に発覚し、誤解を受けるのも嫌なので、再度、宣言し、別送となった。
そうそう、
あの訳の分からない事件から、羽田空港にて、荷物室に入れる荷物もX線検査されるようになった。
前回はパスしたのに今回は、問題有で中身を出す羽目になった。
マルキル(ドイツ製)のアルミ水筒が弾筒にでも映るのか?
中身を聞かれるが、当然空なので、そう答えた。

以上7月分


1.2.3日と出張。

2001.8.3


20年前の名曲
「この夢の果てまで」
パティ
ネットにて定価でゲット
名曲とはドラマ「黄金の犬」の主題歌
当時、丁度夏休み:釣り船からゲロまみれで陸に戻ってきたとき、浜辺の海水浴客のラジオから流れているのを聞いたのが最期であった。

ソフトはあっても、ハードがなかったので、レコードプレーヤを購入した。
DENONのやつ。
そのレコードを購入するとき、チェリッシュのLPとコメットさんじゃなくて、大場久美子のLP数枚を発注した。
「まぼろしの翼と共に」というのが「てんとう虫のサンバ」の次曲にあったが、なかなかの名曲だ。

2001.8


学会の研修会で大宮まで3日間通う。
描画療法・コラージュ療法について。
いつもと違って女性が多かった。

2001.8.24・25・26


デジカメ用のスマートメディア32MBが使用不能になってしまった。確か1年保証あったはずだが、秋葉まで行くのはかったるい。復活の可能性を信じてスマートメディアリーダーを購入。そいつで試してみると、確かにエラーディスクであったが、フォーマットしたら元に戻った。

2001.8.31


健康保険料改訂(徴収料増額)と
中1女子殺害容疑者(中学教諭)逮捕の記事
中学教諭逮捕は保険料改訂の注意をそらすために用意されたものか?
これも、このあいだの選挙の結果にすぎない。
多くの投票に行った有権者が望んだことなのだろう。
ベースアップは凍結、賞与カット、控除大幅増額!
結局、消費を控えるしかないのか。

2001.9.09


株式市場の下落が続いている。
¥10000−が現在の抵抗線とされている。
ところで、生命保険が気になる。
最近、やけに貯蓄性の高いものを捨てさせようと躍起になっている様子が伺える。
生保といえば、株式の含み益に依存している部分が大きいと聞くが、
現時点にてそうとうヤバイのではないだろうか?
たしかマンモス生保のNは、¥8700−までは大丈夫と言っていたような気がするが。

2001.9.10


狂牛病!
昨日のTVニュースで騒いでいたけど、新聞記事の書き方がまた妙で、各業者の言い分が
「輸入肉だから、安全」とあった。
ハンバーガー屋なんかは、輸入国名まで挙げていた。
輸入肉!抗生物質の問題はどうなのか?



2001.9.11



以降は最上段へ


最初「INDEX」に戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送